初めての方へ

Driving for the first time

教習所選びに迷っているあなた!
予算20万台で普通免許を取得できる!
繫忙期に高騰する教習料金、

出席が必要な学科教習に煩わしさを感じませんか?



どのような人に向いてますか?

  • 勉強に自信あり、学科教習に出席したくないと思っている
  • 親切丁寧な人に教わりたい
  • 首都圏の指定自動車教習所の料金は高いと思っている
  • 自分のスケジュールに合わせた教習を受けたい
  • 普段は仕事や大学など忙しくて合宿する時間がない
  • 挑戦したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

免許取得までの流れ
Flow

Step.1
入校手続き
必要な書類を事務所までお持ち頂いて入校手続きを行います。
 免許取得までの流れをきちんと説明いたします。必要に応じて最初の仮免許学科試験の予約もこの場でとります。
Step.2
学科自習
入校した時に渡された教科書および問題集を元に、仮免許学科試験に向けて頑張ろう!
わからないことがあれば随時質疑応答を行います。
Step.3
仮免試験(学科)
必要な書類を忘れずに免許センター行きましょう。予約制なのであらかじめ予約を確保するのがポイント!
50問中、45問以上正解で合格。合格出来たらその場で次の仮免許技能試験の予約を取りましょう。(鴻巣で受験する時、同日技能試験を受ける場合あり)
Step.4
場内練習
初心者コースは20教程、親切丁寧なマンツーマン指導します。
ホームページの「在校生のご予約」から、ご自身の都合に合わせて予約できます。教習する時間帯に合わせて送迎バスご利用できますので、時間に遅れないよう余裕を持って集合場所(北上尾駅東口)でお待ちください。


Step.5
仮免試験(実技)
100点満点で70点以上取る必要がある。警察さんが試験官なので油断は禁物!
日頃の練習を念頭に置き、試験に臨んで行こう!合格できたら即日仮免許が発行されます。
Step.6
特定教習
高速教習や応急救護など
仮免許を貰ったらまずこれを受講!通い慣れた上尾練習場で特定教習を受講することができます
Step.7
本免試験(学科)
東京の場合予約必要!仮免合格したら予約を取りましょう
100点中90点以上取ると合格!教科書と問題集を再度手元に置いて、コツコツと勉強しよう!合格したらその場で最後の路上試験を予約しますよ。(鴻巣で受験する場合は路上試験同日受験!先に路上教習など受けてから本免試験に挑戦しよう!)
Step.8
路上教習
5日以上練習する必要があります。コース内の14教程でしっかり路上試験のポイントを説明します。もちろん仮免練習と同様に親切丁寧なマンツーマン指導です。
Step.4と同じ、予約システムにおいて路上練習を予約しましょう。教習する時間帯に合わせて、送迎バスをご利用できますので、時間に遅れないよう余裕を持って集合場所(北上尾駅東口)でお待ちください。
Step.9
本免試験(実技)
いよいよ本番だ!路上練習申告書など必要書類をチェックし、免許センターに行こう!
一時停止した後の発進、進路変更の合図、今までリハーサルしたことをもう一度!
Step.final
免許取得!
学校にもご一報お願いしますね( ´∀` )
ドライビングライフを始めましょう!安全運転を忘れずにね!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

教習料金

表(画像付き・スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
教習プラン 料金 プラン内容
初心者コース
(AT車)

(おすすめ!)
198,000円
(税込み)
学科教科書、仮免、本免模擬問題集、20教程場内教習、14教程路上教習、特定教習
初心者コース
(MT車)
220,000円
(税込み)
学科教科書、仮免、本免模擬問題集、20教程場内教習、14教程路上教習(場内、路上ともMT車使用)、特定教習
経験者コース
143,000円
(税込み)
学科教科書、仮免、本免模擬問題集、20教程場内教習、14教程路上教習、特定教習
準中型コース
250,000円
(税込み)
学科教科書、仮免、本免模擬問題集、20教程場内教習、14教程路上教習(仮免、路上とも準中教習車使用)、特定教習
見出し テキストを入力
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入校当日の持ち物

  • 住民票1通(本籍地記載、半年以内発行)
  • 写真1枚(縦5cm、横3.5cm超えないもの)
  • 教習料金(現金または銀行振込)*お支払は一括のみ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意事項

  • 入校手続きは原則予約不要となります。
  • 定休日を除く随時受付いたします。
  • 聞きたいことがあれば、メールあるいは電話、対面でも受付しております
  • 誤振込など返金する場合、所定の手数料がかかります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Access
アクセス

施設名 大久保自動車学校
所在地 〒169-0074 
東京都新宿区北新宿1-7-20プロスぺリタ新宿202
電話番号
03-6279-3801
アクセス
中央線大久保駅より徒歩2分
アクセス
〇〇線〇〇駅より徒歩00分
※駐車場はございません。近隣のコインパーキングのご利用、または公共交通機関をご利用ください

大久保自動車学校 │ 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-7-20プロスぺリタ新宿202 │ TEL:03-6279-3801